R5.9.8ー9.20 「ザリガニ」を塩にする
R5.9.8 「ザリ塩」始めました!
外来種ウチダザリガニの活用を目的に活動を進める3年生のグループ。
ザリガニラーメンに続き、エビ塩ならぬ「ザリ塩」を開発中!
農業班が育てた会津伝統野菜「小菊かぼちゃ」を薄く素揚げにし、ザリ塩をまぶして食します。
これが驚きのうまさ・・・・・・。
11月4日若鷹祭での提供を目指し探究を続けます。
R5.9.9 福島民報社さまに活動を取り上げていただきました。
「特定外来生物で『ザリガニ塩』 福島県の猪苗代高生 将来的な商品化視野」
福島民報社さまで取り上げていただいた「ウチダザリガニの活用」に関する記事のリンクです。⇩⇩⇩
少しでも多くの皆さまに活動を知っていただく機会をいただけたこと、感謝いたします。
R5.9.15 ウチダザリガニの活用
先週に続き、ザリ塩の試作を重ねる3年生。
配合を細かく変えながら、最高の調合を目指します。
昨年末から試作を重ねてきたザリガニラーメンも「美味しい」と言っていただけるものになりました。
この日は「道の駅猪苗代」支配人安齋様や観光業鈴木様にお越しいただき、アドバイスをいただきました。
R5.9.20 五感で揺さぶる食体験
島根県立隠岐高校の外来種活用の取組み。
駆除されてしまう外来種の活用という同じ目標をもつ本校3年生が、隠岐高校の活動にオンライン参加をさせて頂きました。
外来種を使ったたくさんのメニュー。
画面の向こうはまるで洒落たレストランのようです。
送らせてもらった配合違いの「ザリ塩」を使ったメニューも考案してくれたとのこと。
本当にありがたいです。
ん?マレンゴ風ウシガエル??ウシガエル???
・・・・・・ちょっとだけ食べてみたいかも笑
隠岐高校の皆さん、素敵な空間にお招きいただき本当にありがとうございます。
「外来種も好きで生態系を壊しているわけではない。だからこそ、こうやって駆除された命さえも、感謝しながら食したい」
とても印象に残った隠岐高校3年生の言葉。