見出し画像

R5.9.8-9.20 「外来種の活用」が生んだ繋がり

R5.9.8 「ザリ塩」始めました!

外来種ウチダザリガニの活用を目的に活動を進める3年生のグループ。
エビ塩ならぬ「ザリ塩」の開発をめざします。

この日、農業班が育てた会津伝統野菜「小菊かぼちゃ」を薄く素揚げにし、ザリ塩をまぶして食します。
これが驚きのうまさ笑
ザリ塩の可能性を大きく感じる一日となりました。

11月4日若鷹祭に向けて探究を続けます。

割合を細かく調整します。
大人の皆さまに試食いただきます。
伝統野菜「小菊かぼちゃ」にザリ塩を。


福島民報様に3年「ウチダザリガニ」班の取り組みを掲載いただきました!

特定外来生物で「ザリガニ塩」 福島県の猪苗代高生 将来的な商品化視野 https://minpo.jp/news/detail/20230909110301… 福島民報 

取り組みをたくさんのみなさまに知ってもらえることが、一番うれしいです。


R5.9.15 ガニラーメンも最終段階

ウチダザリガニの活用。
先週に続き、試作を重ねる3年生。
ザリ塩は割合を変えながら、最高の調合に。
ガニラーメンも「美味しい」と言っていただけるものになりました。

身も無駄にしません。
手慣れた調理。油断はせずにいこう。
これ、ザリガニなんです。

この日は「道の駅猪苗代」支配人安齋様や観光業鈴木様にお越しいただき、アドバイスをいただきました 

道の駅駅長さん。お味はいかがでしょうか。


島根県立隠岐高校との交流


隠岐高校との出会いから数ヶ月。
島に繁殖するウシガエルの活用について探究を続ける隠岐高校2年生。

無事にこちらの外来種活用の成果「ザリ塩(配合別4種)」をお送りすることができました。

エビのような甲殻類風味の塩はきっとどんな食材にもマッチします。
ぜひ色々試してみてくださいね。

無事に届くとよいな。


R5.9.20 五感で揺さぶる食体験

島根県立隠岐高校のウシガエル活用の取組み。
同じ外来種の活用を目標とする本校3年生が、隠岐高校の成果発表の場にオンライン参加させて頂きました。

画面の向こうはまるでお洒落なレストラン。

緊張してる?
コース料理が次から次に。
隠岐高生の取り組み、すごいの一言。

外来種は好きで生態系を壊してるんじゃない。だからこそその命に感謝しながら食したい
とても考えさせられる隠岐高3年生の言葉。
命を扱って活動していること、改めて認識します。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!