①裏磐梯ビジターセンター研究発表会 R6.2.18 ②東武トップツアーズ東北統括部研修会 R6.2.22 一見 猪苗代高校とはなんの関係もない二つの催し。 ①は全17回を数える各大学や大学院生による裏磐梯ビジターセンター主催の研究発表会。 ②はその名の通り、一企業における東北地域の社員さまを対象とした研修会です。 これらは、去る1月27日の地域探究「猪苗代学」学習発表会以降に猪苗代高校生も関わらせて(参加させて)いただく形で行われました。 そして、それは「猪苗代学」
入学から卒業までの三年間。 毎週金曜日の5・6コマに設定されている地域探究活動「猪苗代学」。 学年ごとに探究プログラムや形態も異なります。 秋の成果披露では、来場した皆さまに探究の成果を手に取ってもらう時間。 一方、1月末に実施される学習発表会は、ここまでの「学び」の経過を報告する時間。 あくまでも「結果」ではなく「経過」であることがポイントとなります。 発表会のための発表会になることがないように、発表会の「そのあと」にも学びが続くように、そんな学習発表会を目指しています。
猪苗代高校が地域探究「猪苗代学」をスタートさせて、まもなく4年が終わろうとしています。 今年に入っての変化としては、近隣市町村の団体さまから「ぜひ猪苗代高校生と一緒になにか新しい取り組みをしてみたい」という連絡をいただく機会が増えたこと。 これまで地域の皆さまに相談しながら、一つひとつ形にしてきたプログラム。 そんなプログラムの一端を見聞きした企業さまや個人事業主さまから、猪苗代高校との新しい可能性についてアプローチいただけることは、『地域を教科書に、地域のみなさまを先生に